越前塗りの風呂桶と風呂椅子

福井県鯖江市で漆器製造メーカーを営んでおります

越前漆器製造会社 株式会社末広漆器製作所

越前塗り樹脂製風呂桶・風呂椅子製造メーカー

代表の市橋啓一です。

—————————————————————————————–

2017ホテルレストランショーにて出品させていただきました

越前塗りの風呂桶と風呂椅子のイメージ画像をアップします!

瑞雲塗り(ゴールド)

水面塗り(ワインカラー)

末広漆器ではさまざまなカラーにて風呂椅子・風呂桶を製作しております。

別注・特注での製作にも対応致しておりますので何なりとお問い合わせ下さい。

販売・お問い合わせに関しましては 関連会社の遊器屋の方からお願い致します。

遊器屋ホームページ・・・ http://yukiya-suehiro.com/

商品ラインナップはこちらから・・・http://yukiya-suehiro.com/product_list.html

弊社GFC加工・・・陶器に加工した事例(テレビでのご紹介)

福井県鯖江市で漆器製造メーカーを営んでおります
越前漆器製造会社 株式会社末広漆器製作所

越前塗り樹脂製風呂桶・風呂椅子製造メーカー
株式会社 遊器屋

代表の市橋啓一です。

—————————————————————————————–

〝弊社GFC加工のご紹介〟

GFC加工・・・(glass-fiber  coating)

ガラス質(名の分子化したケイ素やシリカ)の皮膜を

加工対象物の内部に形成し、

撥水効果と防菌・防カビ効果を付加する加工です。

塗料膜のように加工対象物の表面に塗膜を形成するのではなく、

対象物の内部に加工膜を形成致しますので、

見た目は素材感そのままのナチュラルな仕上がりとなります。

今回は地元の越前焼(焼締め)の器に加工させていただきました商品の

ご紹介をテレビで取材頂きました。

弊社GFC加工のご紹介は、番組3分あたりからとなります。

■越前焼(陶器・焼締め)にGFC加工を施した製品の撥水効果の動画です

新商品をせっかく作るのですから改善を・・・ご提案

福井県鯖江市で漆器製造メーカーを営んでおります
越前漆器製造会社 株式会社末広漆器製作所

越前塗り樹脂製風呂桶・風呂椅子製造メーカー
株式会社 遊器屋

代表の市橋啓一です。

—————————————————————————————–

〝新商品をせっかく作るのですから改善を〟

チェーン店のお客様よりお店で使われます吸物椀の新規企画のご相談を頂きました。

既存商品をいろいろと集め、大きさや形状などを検討した結果、

次のような商品イメージを基に新商品を製作することに・・・

越前漆器の吸物椀

その際に私の方からいくつかの改善をご提案!

〝せっかく新しく作るのですか・・・〟という事で。

先ずは3Dプリンターにて製作した石膏サンプルにてご提案

ご提案改善箇所につきましては・・・

■ツマミの部分の直径を2/mm程度大きくして、

高さを1/mm高くしてつまみ易いように改善。

越前漆器の吸物椀 つまみ越前漆器の吸物椀 つまみ2

■本体(親)の高台部分の直径を2/mm程度大きくして安定感を向上。

越前漆器の吸物椀 高台部分1 越前漆器の吸物椀 高台部分2

そして最大の改善箇所は本体(親)どうしが積み重ねた際に

きっちりと安定して積み重なりあうように筋の一部を少しだけ大きく致しました。

越前漆器の吸物椀 本体部分

チョットした改善なのですが積み重ねが安定する事で、

収納性や作業性がかなり向上致します。

新しく金型を製作する場合は、こんな些細な点もご注意いただければと思います。

■改善前と改善後の安定感の比較動画です。

ご参考にしてみて下さい。

中小企業家同友会9月例会のご案内

福井で漆器の製造・販売を営み、全国を営業で飛び回る

株式会社 末広漆器 / 株式会社 遊器屋 代表の市橋啓一です。


昨年、お話をさせて頂きにお邪魔致しました

〝京都中小企業家同友会 丹後支部〟様

それを機に交流を続けさせていただき、

この度2017年9月29日(金曜日)~30日(土曜日)の日程で

弊社を企業見学して頂く事に。

現在、丹後支部様からは17名のご参加を

予定しているとのご連絡を頂いております。

29日には例会・懇親会も予定致しておりますので、

お時間のある方は是非ご参加下さい。

一緒に斜陽産業の生き残りについて侃侃諤諤熱く語りませんか・・・。


■ タイムスケジュールについて

29日 15:00~17:20・・・報告・グループ討論

(場所:越前漆器協同組合 会議室)

17:30~18:00・・・末広漆器会社訪問

19:00~ 懇親会


■ 報告・グループ討論について

今回は新しい取り組みで、越前漆器の産地の現状を

30分ほどレクチャーさせていただきました上で、

各グループ単位を一つの会社にみたて、

〝もし、あなたがこの産地の一会社の経営者とした場合

あなたはどのようにして生き残りますか・・・〟というテーマの基、

議論・討論していただき各テーブルの生き残り戦略を

報告していただく事を考えております。

当然、答え・考えは経営者によって相違はあるものと・・・

そんな百家争鳴から導き出される一つの答え。

斜陽産業の生き残りについて熱く語る2時間を企画致しております。

そして、この場での学びを自社や地場産業・産地に持ち帰っていただき、

経営戦略の一考にしていただければと思います。


■ 懇親会について

報告・グループ討論終了後には19:00~福井同友会会員のお店にて

ビール片手に親睦を深めていと思います。

当然、懇親会からのご参加でも大丈夫です。

懇親会のお店・・・獏の住む森 (http://baku-mori.com/)


■ 参加するには・・・

福井県中小企業家同友会までお問い合わせいただくか、

プログのコメント若しくはメール等にてお問い合わせ下さい。

以上、皆様のご参加を心よりお待ち致しております。

中小企業家同友会のホームページ・・・

http://fukui.doyu.jp/index.html

初めまして

福井県鯖江市の東・・・山に囲まれた静かな田舎町で漆器の製造会社を経営しております。

株式会社 末広漆器製作所 代表の市橋啓一(いちはしけいいち)です。

このブログでは弊社でのモノづくりについての技術の紹介・製作事例などをご紹介させていただきます。

また、弊社の新しいモノづくりのチャレンジや想いも一緒にお伝えできればと思っております。

こんなことできないかな・・・そんなお悩みがございましたら、

弊社の技術がお役にたてれれば幸いです。

ぜひご相談下さい。

また、漆器や塗り物のについての質問などがございましたら、

コメントから何なりとお問い合わせ下さい。

知りうる限り、できうる限りでお答えさせて頂きます。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

関連プログ・・・株式会社 遊器屋 http://yukiya-suehiro.com/blog/