〝やめればいい〟言われても、やめない理由

嫌だったらやらなくていい。 嫌ならやめたっていい。   時々、なんで俺ばっかり!って やりきれない思いや状況に追い込まれる時がある。 そんな時に自分自身に 〝じゃ…やめれば〟って自問自答してみる。 別に強制され … 続きを読む

経営者の頭の中は・・・365日24時間営業でちょうどいい

どうすればもっと早くできるだろう… どうすれば不良率を低下できるだろう… この季節…社員全員が何らかのかたちで携わる仕事において、 常に考えるのが生産効率。   年間を通して携わる仕事であれば、 それなりの経験 … 続きを読む

トラブルの再発防止をおこなっているか・・・

仕事をしていると トラブルや失敗はつきものです。 でも、そういう事案が発生した後の対応・対処の仕方で、 その人の能力を推し量ることができます。 そして、それ以上に推し量ることができるのが、 同じ間違いを繰り返さない取り組 … 続きを読む

今やろうと思っていたのに・・・

今やろうと思っていたのに… 言うんだもんなぁ…。 一昔前に流行った懐かしいフレーズ。 確かに、〝今やろうと思っていた…〟 と言うこともあるでしょう…! でも、言われる前にやる!って言うことが、 とっても大事な事です。 言 … 続きを読む

人育てのベースは本人の自覚から

仕事が増えてくるとどうしても起こる生産性の問題。 機械で24時間計算生産できる仕事だけじゃないだけに、 最終的に頼るところは〝人の力〟 担当として一人増え二人増えと徐々に携わる人員をやして来ましたが、 それでも受注量と生 … 続きを読む

無意識に発している言葉

それは無理やわ… 絶対できんわ… 取り組む前から〝無理〟と口にしている事ありませんか…   無意識に出る言葉の心理ってなんでしょう? やりたくないから… 失敗した時の言い訳… そぅ…無意識に口に出している深層心 … 続きを読む

お客様からのニーズが新商品開発の糧

新商品開発において、 形状やデザインも大切なのですが、 大きな要素の一つに塗りがあります。 今回は弊社の新しい塗りについて ご紹介したいと思います。 自動車の内装に見られる〝ウッド調の装飾〟 それを漆器の塗り技術で 表現 … 続きを読む