コンテンツへスキップ

株式会社末広漆器製作所ブログ

業務用樹脂漆器 企画・製造・販売・修理

株式会社末広漆器製作所ブログ

月: 2018年7月

中小企業家同友会 特集記事のご紹介・・・3

2018年7月30日 by 市橋啓一

日ごろ経営の勉強をさせていただいている 中小企業家同友会の特集記事が ビジネス雑誌【PRESIDENT】に掲載されました。 特集は5号にわたり掲載となりましたので、 1号づつご紹介させていただきたいと思います。 #PRE … 続きを読む

カテゴリー 8. 2イベント・講演会のご紹介 コメントをどうぞ

中小企業家同友会 特集記事のご紹介・・・2

2018年7月29日 by 市橋啓一

日ごろ経営の勉強をさせていただいている 中小企業家同友会の特集記事が ビジネス雑誌【PRESIDENT】に掲載されました。 特集は5号にわたり掲載となりましたので、 1号づつご紹介させていただきたいと思います。 #PRE … 続きを読む

カテゴリー 8. 2イベント・講演会のご紹介 コメントをどうぞ

木製の風呂桶・風呂椅子のメンテナンスサービス

2018年7月25日 by 市橋啓一

風呂桶と風呂椅子の修理事例…https://asahi-a-line.jp/s/yukiya/repair-example01.html 旅館の大浴場を使用されている 白木の風呂桶と風呂椅子。 日々メンテナンスをしていて … 続きを読む

カテゴリー 5. 1修理技術につきまして、5. 2修理の事例(全般)につきまして コメントをどうぞ

怠慢が一番の敵!

2018年7月24日2018年7月23日 by 市橋啓一

しんどいから… 明日やればいい… なんとかなるやろ… そんなちょっとした自分自身の慢心と怠慢が、 トラブルの大きな要因の一つだと私は思っております。   自分自身への甘えほど他人には見えなく分かりづらい… だか … 続きを読む

カテゴリー 7. 4社長(市橋啓一)の想い・信条・考え コメントをどうぞ

中小企業家同友会 特集記事のご紹介・・・1

2018年7月17日 by 市橋啓一

日ごろ経営の勉強をさせていただいている 中小企業家同友会の特集記事が ビジネス雑誌【PRESIDENT】に掲載されました。 特集は5号にわたり掲載となりましたので、 1号づつご紹介させていただきたいと思います。

カテゴリー 8. 2イベント・講演会のご紹介 コメントをどうぞ

福井県中小企業家同友会 8月例会

2018年7月17日 by 市橋啓一

福井の若手経営者3名の方をお招きして、 10年後のビジョンは・・・というテーマで、 パネルディスカッションを! 会員・非会員共に参加費は1,000円となっております。 熱い夢とビジョンをきいてみませんか? 日時 2018 … 続きを読む

カテゴリー 8. 2イベント・講演会のご紹介 コメントをどうぞ

最近の投稿

  • 【カビ・塗装剥げに悩んでいませんか?】木の器の”困った”を解決!安心安全な新技術「GFC加工」10年の開発秘話
  • 伝統の「塗り」に新たな息吹を。末広漆器が拓く、ガラス・陶器、そして未来の可能性
  • 「箔貼り職人不在」の現実に挑む。末広漆器、越前漆器の未来を賭けた挑戦と模索の日々
  • (タイトルなし)
  • 【釜めし屋・飲食店の皆様へ朗報!】その木蓋、まだ使えます!プロが教える修理・補強でコスト削減&長持ちの秘訣【末広漆器製作所】

最近のコメント

  • 陶器の修理費用…いくらですか? に 市橋啓一 より
  • 陶器の修理事例・・・焼き直し(釉薬の変化ではこんなことになります) に 市橋啓一 より
  • 陶器の修理事例・・・焼き直し(釉薬の変化ではこんなことになります) に 西中亮二 より
  • 陶器の修理費用…いくらですか? に 石本 より
  • お使いの陶器の焼き直し(修理)をお考えの際はご参考にして下さい・・・1 に 市橋啓一 より

カテゴリー

  • 1. 1ごじょいる様関係連絡事項(東京会場)
  • 1. 2ベルコ様関係連絡事項(大阪会場)
  • 1. 3セレマ様関係連絡事項(京都会場)
  • 1. 4ベルコ様関係連絡事項(北海道会場)
  • 10-1.画像確認用
  • 2. 1出張スケジュールのご案内
  • 2. 4出張見聞録(出張先の景色・風景・史跡)
  • 2. 5出張忘備録
  • 2. 6台湾商談会出品商品 2018.1.25
  • 2.出張に関するご案内
  • 3-2 陶器への塗装事例
  • 3. 1弊社製作商品(漆器に関する)のご紹介
  • 3. 2漆器の取り扱いについて
  • 3. 3ガラスへの塗装事例
  • 3. 4試作品・新品商品のご案内
  • 3. 6金箔・銀箔の製作事例と加工の紹介
  • 4. 1製造技術紹介(新加工技術全般)
  • 4. 2GFC加工について
  • 4. 3木製品へのGFC加工
  • 4. 4陶器へのGFC加工
  • 5. 1修理技術につきまして
  • 5. 2修理の事例(全般)につきまして
  • 5. 3修理の工程のご紹介
  • 5. 4漆器の修理事例
  • 5. 5陶器の修理事例
  • 5. 6納品事例・納品先からの感謝の報告
  • 5.修理に関するご案内
  • 6.伝統工芸 ( 越前漆器 ) の製作工程・加工技術のご紹介です。(動画)
  • 7. 1会社経営を考える
  • 7. 2漆器メーカーとしての想い
  • 7. 3漆器の産地を考える
  • 7. 4社長(市橋啓一)の想い・信条・考え
  • 7.会社経営について
  • 8. 1福井県中小企業家同友会活動について
  • 8. 2イベント・講演会のご紹介
  • 8. 3講演会・セミナー・勉強会
  • 8. 3越前漆器・河和田地区のイベント
  • 8. 4河和田の魅力 (河和田のご紹介)
  • 9. 1お料理と器 (会食から・・・)
  • 9. 1器の使い方・セットアップなどご使用事例や演出の忘備録
  • 9.趣味のページ(ゴルフ・ジョギング・会食)

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

SNS

  • 末広漆器FB
  • 市橋啓一FB
  • 市橋啓一Instagram
  • 市橋啓一G+
  • 遊器屋FB
  • 遊器屋G+

お問い合わせ

株式会社末広漆器製作所

・漆器製造工場・ショールーム
〒916-1221
福井県鯖江市西袋町41号3-4番地

・本社ショールーム
〒916-1222
福井県鯖江市河和田町28-4-1

・GFC加工工場
〒916-1221
福井県鯖江市西袋町541

代表TEL 0778-65-0295
FAX   0778-65-2865

越前漆器 加飾技法の製作工程

https://www.youtube.com/watch?v=uoUigu1X_1Q
© 2025 株式会社末広漆器製作所ブログ • Built with GeneratePress