一人になれる時間と場所

 

ゴルフが上手くなりたい!

だから練習に行っているんですが、

それと同じぐらいの目的として

〝一人考え方をする時間と場所〟

って感じで行っている練習場。

3時間の練習の内1時間は椅子に座って

ボーッとしているかなぁ…

 

扇風機の風にあたりながら

緑を眺めてボーッとする。

案外居心地いいんですよ…これが。

私の場合は、iPad持ち込みで

YouTube見ながら

ボーッとしておりますが…。

 

人から見れば遊んでいるとしか

見えないと思いますが

気分転換できる場所や時間って

ほんと大事だなぁ…って感じます。

特にコロナ感染が拡大してからは。

ストレスと上手く付き合っていかないと

ホント大変な世の中になりましたから…。

この季節から私のデスクが変わります…

事務所横の作業スペース。

 

7月から始まった作業に伴い、

私の特等席は外を眺める作業机に。

 

一つ一つ手作業でする作業の為に

手間と時間がかかるんですが、

外の景色が眺めながらコツコツと。

北向きなもので直射日光も入らず

朝夕は窓を開けておくと、

涼しい風が流れます…

11月までの期間限定ですが、

この席でせっせと作業に勤しみます!

 

田舎のジョギングは危険がいっぱい!

田舎に住んである私の趣味の一つに

ジョギング&ウォーキングがあります。

もともとはダイエット目的で

ウォーキングから始めたのですが、

ゆっくり歩くという事が性に合わず

遅いながらも走り始めたのがきっかけで、

今では5km、10km、15kmと、

のんびり走れるようになってきました。

ただ、最近ジョギングしておりましたら

アスファルトに整地された歩道に

我が物顔で横たわる『危険生物』が!

そぅ…ニョロニョロの蛇君です。

ま、今じゃ慣れて

ビックリもしなくなりましたが、

最初は結構恐怖を感じましたね…

ま、田舎ジョギングでは

こういう事も楽しみの一つだと

思えるぐらいにならないと

なかなか走れませんから。

 

でも、蛇って

金運があるっても言われますから、

会えるとちょっと嬉しいんですけどね

■青大将(毒なし)

■ヤマカガシ(毒あり)

今回の修理品は『陶器の金継ぎ修理』

今回の修理品は、陶器の縁の欠け

欠けた部分のパーツも有るのですが、

大きなパーツだけは修理に使い

細かいものは流石に使えない為に

包んでお返しさせて頂きました。

現在、修理中の為、

仕上がりましたらブログを更新して

ご紹介させて頂きます。

諸悪の根源は自己流

根を詰めて物事に取り組む…

大事な事だと私は思いますし
それを実践もしております。

ただ、
あまりに根を詰め過ぎると
柔軟性もなくなるという事も
感じております。

こうあるべき!
こうしなくちゃ!
型にはめて考えがちな
私の今のテーマは…

一旦離れてみる
とりあえず忘れてみる
思い切って捨ててみる…です。

そうすると
今まで見えてなかったものが
今まで分からなかったことが
ハッと見えたり分かったりする
そんな体験が増えてきました。

諸悪の根源は
自己流という固定観念なんでしょうね

職人も少なくなる中で…

飲食店様向けに始めた
陶器・ガラスの修理

一点ものと違い、
複数枚ある器を修理するとなると
お客様の費用負担も大。
そこで、少しでもコスト削減に
ご協力できないかと
見様見真似で始めた金継ぎから
化学塗料を使ってのリペアまで、
case-by-caseでの
修理・ご提案をさせて頂き、
全国の飲食店様よりご依頼き、
毎日のように
修理品を頂ける迄になりました。

伝統工芸的な金継ぎからすれば
塗料での修理は
〝偽物〟って事にも
なるんでしょうが、
現代の漆器が
木製の漆塗りだけではなく
樹脂製の塗料塗りも
漆器と認識されているように
時代と共に
より耐久性を向上し、
短納期で対応した修理方法は
修理技法が進化したカタチと
私は考えております。

手間隙をかけた修理。
合理化させた修理。
どちらが良いか悪いか…
って事ではなく
お客様の考え方と選択だと。

お客様にご提案ご理解を
頂きました上で
より幅広い修理方法を
ご提供できるよう今後も
創意工夫をしたいと思います。

まずは、
いろいろな方法を試しながら
今は修理体験を積む事に
励みたいと思います。

その為、修理費用は
ほぼほぼ手間賃のみ…
時には無償での対応。
修理職人啓一と自称するものの
3年程度の見習い小僧なもので…(笑)
というより
私、職人じゃなくって
営業マンですから。

一回やってみますわ!
とりあえず任せてもらえますか!
その代わり失敗したらごめんね…

飲食店の器は
一点物じゃないだけに
失敗覚悟で何枚か
チャレンジさせてもらってます…。

#修理職人啓一 #末広漆器製作所 #金継ぎ #修理技法 #漆器 #陶器 #ガラス #リペア #漆 #塗料 #伝統工芸 #SDGs #つくる責任 #産地 #河和田地区 #うるしの里 #鯖江市 #福井県