GFC加工のご紹介・・・木製品への加工・仕上がり・撥水検証

弊社GFC加工のご紹介
素材の風合いそのままで、
撥水効果と防菌防カビを付加致します。
木製品及び陶器(焼き締めや貫入など)
素材に水が浸み込みやすい物への加工が
有効です。
食品衛生法上の基準もクリヤーしているので
食器等に加工することができます。
(成分固形物による溶出検査済)
シミがおこる・・・
カビが生じ易い・・・
汚れがつきやすい…など、
お困りな点がございましたら
一度ご相談下さい。
サンプル加工対応!
(対象物をお送り頂きましたら試作させていただきます。
現品仕上がりにてご確認・ご検討下さい)
■ GFC加工撥水検証動画(YouTube)

お料理の油染みお困りじゃありませんか・・・

飲食店様必見!
器の〝シミ〟にお困りじゃありませんか・・・
昨日、お伺した飲食店さんにて、
使われている器の取り扱いに苦慮されている・・・
とのご相談を頂きました。
よくよく話を聞いてみると、
お料理の〝油シミ〟がつきやすく
洗っても乾燥すると
濃淡が出てしまうとの事。
〝だったら弊社のGFC加工を試してみては!〟
という事で今お使いのお皿を1枚
お預かりさせて頂きました。
とりあえず、
加工前の状態(現状)の画像のみ
先にアップさせて頂きます。
加工後の仕上がり状態・加工効果につきましては、
後日動画と画像にて
ご紹介させていただきます。
もし、こういったことで
お困りの飲食店様は、
一度ご相談下さい!

木製のまな板でお困りじゃありませんか・・・

永年お使いになられてきた『木製のまな板』

ところどころに黒ずみと木の反りが生じており、

『綺麗になりませんか・・・』とのご相談を頂きました。

そこで、先ずは表面の汚れ落としさせて頂きました。

最初、カンナにて表面の汚れを落とし、

部分的に木の内部に進行している部分はサンダーにて汚れを除去。

その時に、木の反りも解消できるよう、

調整しながら表面を削っていきます。

カンナ削りが済みましたら、

弊社のGFC加工(撥水・防菌防カビ加工)を施しました。

見た目は白かった木地が、

もともとの木の色になり綺麗に仕上がりました。

まな板に限らず木製品の黒ずみや汚れでお困りの方は、

一度ご相談下さい!

GFC加工技術のご紹介

〝弊社GFC加工のご紹介〟

GFC加工・・・(glass-fiber  coating)

ガラス質(名の分子化したケイ素やシリカ)の皮膜を

加工対象物の内部に形成し、

撥水効果と防菌・防カビ効果を付加する加工です。

塗料膜のように加工対象物の表面に塗膜を形成するのではなく、

対象物の内部に加工膜を形成致しますので、

見た目は素材感そのままのナチュラルな仕上がりとなります。

加工対象物は陶器(焼締め・貫入)や木製品(白木製品)といった

含侵加工が可能な商品となります。

また、表面を塗料膜で覆う加工とは違い含侵性なので、

表面は素材の風合いそのままとなり、

塗料のように塗膜の剥離も生じませんので、

綺麗な状態を保つことができます。

ご使用につれて表面が白くなる白化現象が生じますが、

再加工することにより素材本来の色が蘇ります。

(再加工をしても月日における色褪せの解消・

付着した汚れ等を完全に除去する事はできません。)

■木桶にGFC加工(GFC加工+漆)を施した製品の撥水効果の動画です

https://youtu.be/3P0rlMbyZMA

現在、木製品以外にも

竹製品や陶器といった素材にの幅広くご提案中です。

弊社GFC加工・・・陶器に加工した事例(テレビでのご紹介)

福井県鯖江市で漆器製造メーカーを営んでおります
越前漆器製造会社 株式会社末広漆器製作所

越前塗り樹脂製風呂桶・風呂椅子製造メーカー
株式会社 遊器屋

代表の市橋啓一です。

—————————————————————————————–

〝弊社GFC加工のご紹介〟

GFC加工・・・(glass-fiber  coating)

ガラス質(名の分子化したケイ素やシリカ)の皮膜を

加工対象物の内部に形成し、

撥水効果と防菌・防カビ効果を付加する加工です。

塗料膜のように加工対象物の表面に塗膜を形成するのではなく、

対象物の内部に加工膜を形成致しますので、

見た目は素材感そのままのナチュラルな仕上がりとなります。

今回は地元の越前焼(焼締め)の器に加工させていただきました商品の

ご紹介をテレビで取材頂きました。

弊社GFC加工のご紹介は、番組3分あたりからとなります。

■越前焼(陶器・焼締め)にGFC加工を施した製品の撥水効果の動画です